レッスンに関するご質問で、お問い合わせが多い内容を掲載しています。
Q:レッスンを始めるにあたって楽器の購入を考えているのですが、最初はどういったものを買えばいいのでしょうか?
個人的な意見ですが、はじめてという方はそんなに高価なものを買う必要はありません。メーカーは関係なく、1~3万円くらいの価格のものが無難だと思います。
昨今は楽器もネット通販で購入する方が増えていますが、一度実物を見た上で購入した方が後々後悔することもありませんので、可能であれば楽器店さんなどの店頭で購入することをお勧めします。
加えて、始める時点で長く弾き続ける予定の方、「いずれライブなどにも挑戦してみたい」など展望がしっかりある方は、10万円以上のものをご購入される方もおられます。
長く続けていると高品質な楽器を求められる方も多く、そういった方ははじめからある程度いいものを買っておけば、後に何本も買い足す必要がなくなります。
購入の際はケース、チューナー、替えの弦など最低限の備品も同時に揃えておくことをお勧めします。
Q:定期レッスンと通常レッスンのどちらを受講した方がいいのでしょうか?
定期レッスンは受講回数が月3回になりますので、ペース的にも多すぎず少なすぎずといった感じです。料金も通常レッスンより少しリーズナブルな価格に設定させていただいています。
ただし、ご都合が悪くなった場合のキャンセルなどはお受けできない形をとらせていただいているので、急な用事が入りやすい方、ご自分のペースでレッスンを受講したいという方はチケット制の通常レッスンをおすすめしています。(レッスン日振替は当月内で可能)
通常レッスンは「月〇回」というルールはありませんので、ご自分のペースでレッスンを受講することができます。(例えば今月は2回、来月は1回ということも可能です)
加えて、レッスンスケジュール決定後のレッスンコース変更はお断りさせていただいていますので、無理のないようにスケジュールを組んでいただくようお願い致します。
Q:遠方なのですが受講できますか?
グループレッスンのみ出張レッスンを承っています。ご自宅や一般のスタジオ施設などでレッスンも可能です(別途出張料を頂戴します)。
その他にSkypeを使用したリモートレッスンも実施しています。遠方の方はこちらをご利用いただいている方も多いです。
Q:レッスンで必要なものはありますか?
楽器(ギター・ウクレレ)と筆記用具と備品(チューナー・ピック等)、加えてA4サイズの譜面をお渡ししますので、収納できるファイルなどを用意していただけるとありがたいです。
ギターとウクレレは数本僕の所有しているものがありますので、臨時でレンタルしていただくことも可能です。
Q:家族(友人)と受講したいのですが可能でしょうか?
2人以上で受講される方はグループレッスンになります。個人レッスンと違ってグループレッスンではアンサンブルなども行います。
簡単にいえば合奏ですが、それぞれ違うパートを弾いて全員で合わせてみたり、合奏ならではの楽しさというものもあります。
Q:発表会はありますか?
不定期ですが数年に一度ライブハウスなどで実施します。参加は任意になります。
Q:レッスン時間などに融通はききますか?
例えばレッスン時間を1時間半にしてほしい、レッスンの回数に融通をきかせたいなど、可能な範囲で対応させていただきます。ご不明な点やご要望等があればお気軽にご相談ください。
その他、レッスンに関するご質問などはメールフォームよりお願いいたします。